フロン排出抑制法とは
フロン回収・破壊法が改正され、「フロン排出抑制法」として平成27年4月1日から施行されました。
群馬県フロン回収事業協会では、引き続き、地球温暖化対策の一環として本事業を推進し、企業の積極的な環境経営への挑戦をご支援してまいります。
手引き・マニュアルなど
フロン排出抑制法 管理者の手引き(初版)
- 表紙、目次、用語、要点 [PDF 1.1MB]
- 第1章 フロン排出抑制法とは [PDF 1.1MB]
- 第2章 法律の対象 [PDF 1.0MB]
- 第3章 第一種特定製品の管理者が使用時に取り組む事項 [PDF 3.3MB]
- 第4章 第一種特定製品の廃棄時等におけるフロン類の引渡し(廃棄等実施者) [PDF 1.5MB]
- 第5章 その他の事項 [PDF 815KB]
- 第6章 参考資料 [PDF 6.3MB]
フロン類算定漏えい量報告マニュアル(第2.0版)
平成29年3月に更新しました。
フロン排出抑制法 充てん回収の手引き(初版)
- 表紙、目次、用語、要点 [PDF 549KB]
- 第1章 フロン排出抑制法とは [PDF 1.1MB]
- 第2章 法律の対象 [PDF 1.0MB]
- 第3章 フロン類の充てん・回収の流れ [PDF 5.5MB]
- 第4章 第一種フロン類充てん回収業者が取り組むべき事項 [PDF 2.4MB]
- 第5章 その他の事項 [PDF 736KB]
- 第6章 様式・資料 [PDF 8.6MB]
フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律
本ページの資料は、環境省ホームページへのリンクしています